未分類

中秋の名月

投稿日:2023年9月29日 更新日:

平安時代に中国から伝わった、美しい満月を愛でる風習。

中秋の名月は旧暦8月15日の月で、必ずしも満月とは限らないらしいですが、この時期は空気が澄んで特に美しいと言われています。

日本で庶民に広がっていくと、収穫を祈って稲穂(の代わりに似ているススキ)を飾ったりするようになったとのこと。

さて今年はお寺のようなところでおまんじゅうを食べながら月見したいと思い…ひらめいたのが、こちら。

美しいかやぶき屋根のあずまや。
中はこんな感じで手すりや机と椅子までありくつろげます。

素晴らしい眺望。
いいですね。最高です。

…が、しかし、屋根が張り出しているため、肝心のお月様が見えませんでした💧
仕方がないのであずまやからは出て、野原に腰かけてお月見することにしました。

みつお万寿のお饅頭。皮のしょっぱさや黒糖の風味が美味しさを引き立てています。

同じく、みつお万寿のみたらし団子。
やわらかくて、たれは濃厚で、いいですね。美味しい。

曇っていて見えないかなあと諦めかけていたそのとき…
なんと、雲の間に月が神々しく輝き、その輪郭を見せてくれました。
晴れている時には決して味わえない、特別な瞬間。

「瞬間よ止まれ、お前は美しい」とファウストの言葉が浮かびました。
…メフィストフェレスに魂持っていかれるところでしたね。

状況が整っていないことが、逆に予想もしない稀有な感動にたどり着かせるという、勇気を与えられる体験になりました。

星や月の写真は、肉眼で感じるのとはかなり差がありますね。
だからこそ、そこにいた人たちだけの特別な思い出になりました。

苦境でも楽しむ勇気を、わずかな時間だけ現れるチャンスをつかむ希望を、ありがとう。

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

弘経寺(ぐぎょうじ)

弘経(ぐきょう)とは、仏教の経文を広めることだそうです。弘法大師も祀られていました。 ひがんばながたくさん植えられていて、すごく美しかったです。 ひがんばなは「地獄花」とも呼ばれ、根をはじめ花・茎全体 …

no image

シューマン献呈

シューマンという作曲家の、「献呈」という曲を練習しています。シューマンが結婚前日に妻に捧げた曲集の中の一つだそうです。私も昨年末に入籍して、暖かくなったころに身内でささやかな結婚式を開く予定ですが、そ …

no image

ホワイトチョコのおいしい食べ方

バレンタインデーのお返しに、ホワイトデーの贈り物を考えています。 ホワイトチョコ以外のお菓子の贈り物もアリなようですが(元々の起源ではマシュマロやキャンディだったとか)、私の贈る相手はホワイトチョコが …

スリップ表示灯

プリウスで、スリップ表示灯が常時点灯するようになってしまいました。運転開始時点では点灯していないのですが、数秒運転するとかなりの高頻度で点灯しました。これが、たまに数分点灯しないこともある… 調べたと …

no image

スタッドレスタイヤ交換時期

スタッドレスタイヤの交換時期?? 私の地域は雪がほとんど降らず、5年以上一度もタイヤ交換したことがありませんでしたが、年末に実家の雪国へ車で帰ることも考えて、ついにスタッドレスタイヤに交換することにし …