今晩はさんまの塩焼きにしました。
さんまと大根。
味噌汁に、しめじと豆腐。

さんまは食べやすいようにスーッと横に一本切れ目を入れました。
あと、塩を両面にふって焼きました。

秋ですね。
食欲の秋ですね。このあと、納豆と卵でご飯をおかわりしました。
以前はお米はかゆくなるから食べるのをやめていましたが、今はたくさん食べていますね。もし体調悪くなったらやめるかもしれませんが、今は楽しんでいます。
ごちそうさまでした。
Just another WordPress site
投稿日:
今晩はさんまの塩焼きにしました。
さんまと大根。
味噌汁に、しめじと豆腐。
さんまは食べやすいようにスーッと横に一本切れ目を入れました。
あと、塩を両面にふって焼きました。
秋ですね。
食欲の秋ですね。このあと、納豆と卵でご飯をおかわりしました。
以前はお米はかゆくなるから食べるのをやめていましたが、今はたくさん食べていますね。もし体調悪くなったらやめるかもしれませんが、今は楽しんでいます。
ごちそうさまでした。
執筆者:sisyphe
関連記事
鮭、チンゲンサイ、もやし、しょうがでタジン鍋。まずはチンゲンサイの根の部分を入れて加熱。 しばらく加熱したら、モヤシとチンゲンサイの葉の部分を加えます。 最後に卵を落として好みの固さになるまで加熱しま …
アトピー対策中ですが、すでに回復してきているので、お肉と炭水化物を解禁して冷蔵庫の残り野菜の処理をします。(肉と、炭水化物の多い穀類は、私の場合かゆみや患部からの汁が誘発されるのでアトピーが重くなって …
冷蔵庫の中で、しめじが白くなってしまっていました。もう食べられないかと思いましたが、そんなに前に買ったものでもないし、軸もかさもしっかりしていて元気そうなので、本当にもうだめなのか、調べてみました。す …
アトピーと腸とメンタルにいい(と思う)料理シリーズ①今日は鮭とキャベツがあったので、ちゃんちゃん焼きを作ります。 アトピーと腸には白身魚(鮭はアスタキサンチンで赤く見えますが、白身魚です)とキャベツ …