外食

コワタイ

投稿日:2023年8月27日 更新日:

「タイの台所」という意味のお店「コワタイ」

人気店で、予約ができず、行って名前を書いて席が空くまで待っているしかありません。

写真右手に写っているのは現地の人が使う調味料で、お好みで使えます。

現地の味が楽しめるお店で、パクチーは合うものと合わないものがあり、現地の人が絶対にやらない組み合わせに対する注意喚起がメニューに書かれていたりします。

ヘルシーなタイ料理が満喫できます。
ごちそうさまでした。

-外食

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

肉の番人

茨城県つくば市の「肉の番人」に行ってきました。 名前がなんだか怖かったので入る気がなかったのですが、とてもおいしいという噂を聞いて、ためしに行ってみました。 結果…とてもいいお店でした!目の前でカット …

サロン・デ・サン

つくば市天久保にある洋食屋さん「サロン・デ・サン」に行ってきました。 大きなハンバーグはナイフで切ると肉汁があふれ出て、ジューシーで豊かなあじわい。野菜がごろごろと入っていますが、どれも驚くほどおいし …

いっとく

茨城県つくば市のラーメン屋「いっとく」。化学調味料無添加で家族連れの多いお店です。私はけっこう好きで知り合いを連れてくるけれど、しょっぱいという反応があったりして驚きます。化学調味料の旨味とはまた異な …

大盛軒

東中野にある「大盛軒」、読み方は「おおもりけん」、に行ってきました。 仕事で中国に行っていた友人がたまの来日だったので、一緒に行きました。鉄板麺というメニューが、日本の懐かしい味って感じでおいしいので …

らぱしゃ

茨城県水戸市の「らぱしゃ」に行ってきました。 鹿児島の塩ラーメンということで、めずらしい感じも少しある、とてもおいしいラーメンでした。 また来たいです。ごちそうさまでした。