
「タイの台所」という意味のお店「コワタイ」
人気店で、予約ができず、行って名前を書いて席が空くまで待っているしかありません。
写真右手に写っているのは現地の人が使う調味料で、お好みで使えます。
現地の味が楽しめるお店で、パクチーは合うものと合わないものがあり、現地の人が絶対にやらない組み合わせに対する注意喚起がメニューに書かれていたりします。
ヘルシーなタイ料理が満喫できます。
ごちそうさまでした。
Just another WordPress site
投稿日:2023年8月27日 更新日:
「タイの台所」という意味のお店「コワタイ」
人気店で、予約ができず、行って名前を書いて席が空くまで待っているしかありません。
写真右手に写っているのは現地の人が使う調味料で、お好みで使えます。
現地の味が楽しめるお店で、パクチーは合うものと合わないものがあり、現地の人が絶対にやらない組み合わせに対する注意喚起がメニューに書かれていたりします。
ヘルシーなタイ料理が満喫できます。
ごちそうさまでした。
執筆者:sisyphe
関連記事
東久留米駅近くの「祥龍房」に行ってきました。 とてもお手ごろな値段のお店ですが、一方でお味の方はそんな安さとは思えないちゃんとしたもので、とてもおいしかったです。 つけあわせやスープもしっかりしていて …
茨城県水戸市の「らーめん はなはな」に行ってきました。 他のお店では味わうことのない、不思議な懐かしい感じの味がしました。たぶん、いろいろな食材で出しているという旨味によるものなのでしょう。 とてもお …
茨城県つくば市の「丸亀製麵」に行ってきました。 大きな野菜かき揚げが特徴のうどん屋さん。おいしくて安くて好きでした。 過去形なのは、潰瘍性大腸炎を患って揚げ物を食べられなくなった時期に、全く行かなくな …
つくば市の「豚飯坊屋」に行ってきました。読み方は「ぶためしぼうや」、生姜焼きが人気のようです。 生姜焼きや野菜炒めにあまりこだわりがなかったので、特に何かに気づくことや感動することはなかったですが、普 …