外食

ラーメンコンタス

投稿日:2023年4月23日 更新日:

茨城県つくば市の「ラーメンコンタス」に行ってきました。

このお店の「コンタス」とは「困った人を助けたい」という理念の会社名からきているとのこと。
いったいどんな会社か調べてみたら、高校生から起業を志した柴崎莉菜さんの会社で、大前研一さんのビジネス・ブレークスルー(BBT)大学で学び、生活困窮世帯の子どもたちにバースデーケーキを送るクラウドファンディングや子ども食堂でのボランティアなどをやったりしていたようです。

さて、ラーメンでどんな「困った人を助ける」感があるのかというと…値段がお安めですね。そういうことなのかな?
学生が多いこの地域ではありがたがられるかもしれません。

つくばではめずらしめの豚骨ラーメン。
濃厚でおいしかったです。

ラーメン屋は何かにつなげるつもりなのか、それ自体がメインの目的なのか…?
これから先どんな展開をするのか、気になるので、また行ってみようかな。

ごちそうさまでした。

-外食

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

サロン・デ・サン

つくば市天久保にある洋食屋さん「サロン・デ・サン」に行ってきました。 大きなハンバーグはナイフで切ると肉汁があふれ出て、ジューシーで豊かなあじわい。野菜がごろごろと入っていますが、どれも驚くほどおいし …

サンメントーカ

茨城県つくば市のスパイスカレーのお店「サンメントーカ」に行ってきました。 スパイスカレーは、通常のルーのカレーより油脂が少なめなのでアトピー的にはハードルが低めになります。 おしゃれで、味もおいしかっ …

すき屋

すき屋のチーズ牛丼、大好きです。 親子丼でも他人丼でもなく…親戚丼!?と思って調べたら、鶏肉とマヨネーズで親戚丼という人もいるらしいですね。 つかれて濃厚なものが食べたいとき、最高に満たされます。 ご …

らーめん はなはな

茨城県水戸市の「らーめん はなはな」に行ってきました。 他のお店では味わうことのない、不思議な懐かしい感じの味がしました。たぶん、いろいろな食材で出しているという旨味によるものなのでしょう。 とてもお …

四季坊

墨田区の中華料理店「四季坊」に行ってきました。 安めのお値段の定食で、ランチだと食後にコーヒーがサービスのようです。値段の割には、おいしかったです。 おかげで午後もがんばれそうです。ごちそうさまでした …