外食

野郎めし

投稿日:2023年4月1日 更新日:

茨城県つくば市の「野郎めし」に行ってきました。

店名からして、男性向けのがっつりした感じと想像していましたが、その通りでした。

私はもともとは大食いなので、がっつり量がコスパよく食べられたらいいなあと期待していました。
ただ、味が少し安っぽい感じかもしれません。まあ値段相応なのかもしれませんが…。分かりやすいおいしさで、でも飽きちゃう感じの味です。
付け合わせの小鉢が二つもついてスゴイ、と思いましたが、味が同様においしいはおいしいけど、お菓子みたいな味でちょっと、もう来なくていいかな、と思ってしまいました。
ごめんなさい。

とはいえ、唐揚げはおいしかったです。
ごちそうさまでした。

-外食

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ピーターパン

固いパン、好きなんです。あんぱんのような柔らかい菓子パンもたくさんの種類がありますし、固いパンもたくさんの種類がある珍しいお店です。店内のイートインスペースで、コーヒーをコップ代10円でいただけます。 …

笠間の栗を堪能

茨城県笠間市は栗で有名で、秋はモンブランを食べに行きたくなります。この日は、クラフトカフェでモンブランをいただきました。笠間は陶芸の街でもあり、器が個性的で楽しいです。お菓子と飲み物を持ってきてくれた …

田所商店

麺場 田所商店の野菜ラーメン。店内には「味噌は日本人の宝物」と書かれており、確固たるコンセプトを感じました。すべてのラーメンに味噌があるので、いちいち「味噌ラーメン」とは書かないらしく、「野菜味噌ラー …

とんQ

とんかつ屋 とんQ。今日は特別な日で、プラチナポークの低温調理の厚切りという、プレミアムなメニューをいただきました。 低温調理は、お肉が固くならない程度の温度で長時間加熱することで、栄養もおいしさも逃 …

鳥吉

居酒屋「鳥吉」に行ってきました。読み方はずっと「とりよし」と思っていましたが「とりきち」のようです。 焼き方がいいのか肉質がいいのか分かりませんが、とても上品な味・食感で値段に相応と感じました。 また …