
「タイの台所」という意味のお店「コワタイ」
人気店で、予約ができず、行って名前を書いて席が空くまで待っているしかありません。
写真右手に写っているのは現地の人が使う調味料で、お好みで使えます。
現地の味が楽しめるお店で、パクチーは合うものと合わないものがあり、現地の人が絶対にやらない組み合わせに対する注意喚起がメニューに書かれていたりします。
ヘルシーなタイ料理が満喫できます。
ごちそうさまでした。
Just another WordPress site
投稿日:2023年8月27日 更新日:
「タイの台所」という意味のお店「コワタイ」
人気店で、予約ができず、行って名前を書いて席が空くまで待っているしかありません。
写真右手に写っているのは現地の人が使う調味料で、お好みで使えます。
現地の味が楽しめるお店で、パクチーは合うものと合わないものがあり、現地の人が絶対にやらない組み合わせに対する注意喚起がメニューに書かれていたりします。
ヘルシーなタイ料理が満喫できます。
ごちそうさまでした。
執筆者:sisyphe
関連記事
茨城県つくば市のカレーうどん屋「ZEYO」に行ってきました。 実はカレーうどん自体は苦手で、開店して何年も経つこのお店も興味なかったのですが、とてもおいしいと聞いて、試しに来てみました。 小さいころ給 …
茨城県水戸市の「韓丼」に行ってきました。 健康を謳っており、ヘルシー感のある要素はいろいろありました。お肉は、焼き肉屋さんみたいな結構本格的な味ですごいですね。アトピー的には肉はあんまり頻繁に食べない …
ふらりと寄ってみた「済州」読み方は「チェジュ」。 食事としてはお値段は少し高めですが、飲みに来たら楽しめそうでした。唐辛子が、あまり辛くなく旨味があるようでした。日本の唐辛子とは品種が異なるのでしょう …