外食

名無し

投稿日:2023年9月29日 更新日:

名無し。筑波山のふもとの変わった名前のラーメン屋。自家製にこだわっており、麺も餃子も自家製らしい。
濃厚なラーメンが流行っている昨今には珍しい、すっきり透き通った爽やかな感じのスープ。
今日は塩ラーメン。うん、うまい。なんでしょうね、いい味です。どうやって作っているのでしょうか。

餃子は、皮が厚くて中身はあまりなく、中身のジューシーさより皮を楽しむ感じ。素朴な味が人気なのかな。

きらびやかな味ではないのに、また来たいと感じる魅力のある味。どういうカラクリなのか、知りたいなあ。

-外食

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

鬼の目にも涙

土浦市の「鬼の目にも涙」というラーメン屋さん。 「辛さ」と「しびれ」の量を選択できます。しびれってめずらしいですよね。山椒らしくとても面白いです。 チャーシューもとろとろで、全体に味の質はレベル高いで …

松屋製麺所

茨城県つくば市の「松屋製麵所」に行ってきました。 筑波山の麓にあるのですが、とてもおいしいという噂を聞いてやって来ました。人気だけに、行列ができていて、ちょうど私の数人後で「今日はここまでになります。 …

金太楼

茨城県つくば市の「金太楼」というお寿司屋さんに行ってきました。 ランチはリーズナブルなセットがあるということで来てみました。私には回転ずしでも十分おいしいですが、握ったお寿司はやはりネタとシャリが混然 …

舎鈴

東京都品川区北品川のラーメン屋「舎鈴」に行ってきました。 おいしいですね! 魚介系のスープに、太麺のつけ麺。とても上品かつ濃厚な味で、すごい満足感です。 また食べたいです。ごちそうさまでした。

すき屋 (アトピー対策の場合)

妻とすき屋に来ました。今はアトピー対策中なので、何かそれ用に選べないか探したら、ありました! サラダ、味噌汁、焼き鮭。 まあそれならわざわざ店で食べるなよという感じですが、勢いで選択してしまいました。 …