外食

野郎めし

投稿日:2023年4月1日 更新日:

茨城県つくば市の「野郎めし」に行ってきました。

店名からして、男性向けのがっつりした感じと想像していましたが、その通りでした。

私はもともとは大食いなので、がっつり量がコスパよく食べられたらいいなあと期待していました。
ただ、味が少し安っぽい感じかもしれません。まあ値段相応なのかもしれませんが…。分かりやすいおいしさで、でも飽きちゃう感じの味です。
付け合わせの小鉢が二つもついてスゴイ、と思いましたが、味が同様においしいはおいしいけど、お菓子みたいな味でちょっと、もう来なくていいかな、と思ってしまいました。
ごめんなさい。

とはいえ、唐揚げはおいしかったです。
ごちそうさまでした。

-外食

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

韓国家庭料理 済州

ふらりと寄ってみた「済州」読み方は「チェジュ」。 食事としてはお値段は少し高めですが、飲みに来たら楽しめそうでした。唐辛子が、あまり辛くなく旨味があるようでした。日本の唐辛子とは品種が異なるのでしょう …

鶏醤油拉麺専門店 そうわ

水戸市のラーメン屋「そうわ」に行ってきました。 できたばかりの綺麗なお店で、味はとてもおいしかったです。 が、メニューがだいぶ男性向けな感じで、重たいものばかり。来客も男性がほとんどだったように思いま …

金太楼

茨城県つくば市の「金太楼」というお寿司屋さんに行ってきました。 ランチはリーズナブルなセットがあるということで来てみました。私には回転ずしでも十分おいしいですが、握ったお寿司はやはりネタとシャリが混然 …

ステイゴールド

茨城県つくば市の「ステイゴールド」に行ってきました。 ちょっと分かりにくいところにありますが人気のお店。さてどんなお味かと試しに行きました。 濃厚。圧倒的満足感でした。 ごちそうさまでした。

らーめん はなはな

茨城県水戸市の「らーめん はなはな」に行ってきました。 他のお店では味わうことのない、不思議な懐かしい感じの味がしました。たぶん、いろいろな食材で出しているという旨味によるものなのでしょう。 とてもお …