
ふらりと寄ってみた「済州」読み方は「チェジュ」。
食事としてはお値段は少し高めですが、飲みに来たら楽しめそうでした。
唐辛子が、あまり辛くなく旨味があるようでした。日本の唐辛子とは品種が異なるのでしょうか。
普段はお腹に刺激があるので唐辛子は使わないようにしているのですが、今回はたくさん使ってみましたが、おいしく、刺激も少なかったです。
体にもいいように思います。
ごちそうさまでした。
Just another WordPress site
投稿日:2023年7月17日 更新日:
ふらりと寄ってみた「済州」読み方は「チェジュ」。
食事としてはお値段は少し高めですが、飲みに来たら楽しめそうでした。
唐辛子が、あまり辛くなく旨味があるようでした。日本の唐辛子とは品種が異なるのでしょうか。
普段はお腹に刺激があるので唐辛子は使わないようにしているのですが、今回はたくさん使ってみましたが、おいしく、刺激も少なかったです。
体にもいいように思います。
ごちそうさまでした。
執筆者:sisyphe
関連記事
名無し。筑波山のふもとの変わった名前のラーメン屋。自家製にこだわっており、麺も餃子も自家製らしい。濃厚なラーメンが流行っている昨今には珍しい、すっきり透き通った爽やかな感じのスープ。今日は塩ラーメン。 …
茨城県大洗町の「藤乃屋」に行ってきました。 地元の人も利用する、お酒も飲めて定食も食べられるお店。リーズナブルでおいしくて、雰囲気も楽しそうでくつろげて、とてもよかったです。 また来たいです。ごちそう …
つくば市の「ごう家」に行ってきました。 鶏の手羽先やビールもおいしいお店ですが、ラーメンもとてもおいしいお店で、いつも野菜味噌ラーメンを注文してしまいます。 今日もいつも通り、おいしかったです!ごちそ …