外食

ZEYO

投稿日:2023年5月12日 更新日:

茨城県つくば市のカレーうどん屋「ZEYO」に行ってきました。

実はカレーうどん自体は苦手で、開店して何年も経つこのお店も興味なかったのですが、とてもおいしいと聞いて、試しに来てみました。

小さいころ給食で出たカレーうどんが、味は悪くなかったとは思うのですが、イメージ悪かったんですよね。なんでだろう。

ですが、このお店に来てイメージが完全に覆されました。

カレーうどんは単にカレーにうどんを入れるわけではないんですね(その認識からかと突っ込まれそう)。
おいしい出汁を使ったうどんとカレーの融合という料理なのですね。
このお店ではそば屋さんか何か(忘れてしまいました、すみません)で修行していた方がおいしい出汁を使って開店したということで、本当においしかったです。

ホロホロに崩れるチャーシューも最高においしいですね。これのために来る気持ちも湧いてきそうです。

アトピー的にはカレー、小麦、脂たっぷりの肉、というスーパーコンボでダメージが大きいですが、体調の良い方は本当においしい(さらに安い)ので、お勧めです。

ごちそうさまでした。

-外食

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ドラゴンラーメン

茨城県下妻市の「ドラゴンラーメン」に行ってきました。 清潔感のある店舗で、厨房が広く、若いバイトの子たちを見ているのが楽しかったです。 とてもおいしかったです。ごちそうさまでした。

サンメントーカ

茨城県つくば市のスパイスカレーのお店「サンメントーカ」に行ってきました。 スパイスカレーは、通常のルーのカレーより油脂が少なめなのでアトピー的にはハードルが低めになります。 おしゃれで、味もおいしかっ …

PLUS-1 CAFE GARDEN

茨城県つくば市の「PLUS-1 CAFE GARDEN」に行ってきました。 お店の雰囲気がとてもいいカフェで、今日は天気がよく、テラスでは大きな犬を連れた家族が楽しそうに過ごしています。 ずっといたい …

鳥吉

居酒屋「鳥吉」に行ってきました。読み方はずっと「とりよし」と思っていましたが「とりきち」のようです。 焼き方がいいのか肉質がいいのか分かりませんが、とても上品な味・食感で値段に相応と感じました。 また …

名無し

名無し。筑波山のふもとの変わった名前のラーメン屋。自家製にこだわっており、麺も餃子も自家製らしい。濃厚なラーメンが流行っている昨今には珍しい、すっきり透き通った爽やかな感じのスープ。今日は塩ラーメン。 …